2024年10月~2024年12月
-
Wi-FiのパスワードをQRコードにしたら便利になると思います。
貴重なご意見をありがとうございます。Wi-Fi案内シートに二次元コードを載せましたのでご活用ください。…
-
体育館が暖房がききすぎている。換気ができないのですごく暑いです。
活動時間、活動内容に応じて利用者様のご希望に叶う室温と異なっている場合があり、申し訳ございません。お手数をおかけしますがお近くの小窓の開閉により温度調整をいただくか、受付までお知らせください。引き続き、皆様が快適にご利用いただけるよう努めてまいります。…
-
web・オンライン会議を堂々としている。おかしい。禁止することが望ましい。
原則として、交流スペースでの会話は可能です。もし声の大きさが気になる場合はスタッフがお声かけにまいりますので、お知らせください。…
-
ななめになっている机がダサい。通る時もななめのせいで歩きづらい。デザインならダサい。
スぺースの有効活用を図り、少しでもゆったりとした空間で過ごしていただけるように、また、万が一の際の避難経路の確保を想定し、隣の席の背もたれが接触しないように現状の配置としております。どうぞご理解ください。…
-
自習室の大きさを元の大きさに戻してほしい
ご不便をおかけしております。ご利用者様からのお声を総合的に判断し、現在の貸室配置となっております。状況に応じて可能な限り貸室を開放し、学習室同様のご利用ができるように対応してまいりますのでご理解ください。…
-
自習室を9時半まで開けてほしいです。
利用者の皆様に学習室を翌日の朝から快適にご利用いただくために、閉館時刻までの間に室内環境の整備、確認の時間をいただいております。ご理解とご協力をお願いいたします。…
-
学習室のドアを開けっぱなしにする人が多くみられます。何とかしてください。お願いします。
学習室は1時間ごとに巡回し、声かけをしています。定期テスト等でご利用が多いときは巡回以外にも声掛けをしています。ゴミの持ち帰りについては掲示や館内放送、声掛けをしております。引き続き、皆様が気持ちよくご利用いただけるよう努めてまいります。…
-
自習室の私語が多くみられます。注意をお願いしたいです。ごみを放置する輩は出禁でいいです。
学習室は1時間ごとに巡回し、声かけをしています。定期テスト等でご利用が多いときは巡回以外にも声掛けをしています。ゴミの持ち帰りについては掲示や館内放送、声掛けをしております。引き続き、皆様が気持ちよくご利用いただけるよう努めてまいります。…
-
昨年と比べてスタッフの方の対応が怖くなってしまいました。「もうお前ら来るな!」と言われ行けなくなった…
当館スタッフがそのような言動をすることはありませんが、そのような思いをさせてしまったのであれば申し訳ありませんでした。接遇力の向上を目指し、全スタッフへの指導及び研修を徹底してまいります。…
-
大変細かいことで恐縮ですが、窓側の中央にある柱付近で継続的にカチカチと金属音が響いて気になります。気…
ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。設備点検業者と確認いたしましたところ、建物の構造上のもので音の発生は解消はできないものと判明いたしました。どうぞご理解ください。…